SSブログ
PC・ガジェット ブログトップ
前の10件 | 次の10件

search mash [PC・ガジェット]

最近使っている新しい検索エンジンがあります。それは

search mash

というもの。
使ってみるとわかりますが、検索結果に通常のリンクだけでなく、画像やビデオなども同じ画面に表示できるので、とても使いやすい。

googleよりも使いやすい検索エンジンですが、実は秘密が…

その答えは自分で探してみてください(笑)


Norton 360 [PC・ガジェット]

今年はPCセキュリティ各社が新サービスを展開予定です。
その中でも大手、Symantecが開始するサービス

Norton 360

は、今までのインターネットセキュリティに加え、PCのチューンアップ・バックアップなどのサービスを総合的に提供。つまり、インターネットセキュリティとシステムワークスを統合したものでしょうかね。

春以降に提供が開始されるようなので、できれば使ってみたいと思います。


Anytime Upgrade [PC・ガジェット]

Windows Vistaには、好きな時にネット経由で手軽にそのバージョンをアップできる

Anytime Upgrade

というサービスが提供されますが、これがついに日本でも提供されるようです。
気になる価格ですが、以下のよう

Home Basic→Home Premium  9800円

Home Basic→Ultimate

 2万3800円
Home Premium→Ultimate  1万8800円
Home Business→Ultimate  1万6800円

となっています。
設定やプログラム、作成したオリジナルファイルはそのままだそうです◎

…もうちょっと安いといいんですけどねぇ。

 


Kaspersky [PC・ガジェット]

今年はインターネットセキュリティのソフトを変えてみようと思います。今はノートンですが、今度は

Kaspersky Internet Security

を使おうと思います。
現在、その試用版(30日間)を使っていますが、安定性やCPUへの負担・実行中のプロセスの少なさにはびっくりです。ただ軽いだけの(某格安)ソフトとは訳が違いますね。

試用版での自己評価が高いので、製品版を使おうかと。細かな設定まで行えるので便利です。
セキュリティソフトを変更するのは久しぶりのことです。


PCI Express 2 [PC・ガジェット]

現在、グラフィックボードで主流となっている規格がPCI Express。このたびそれがバージョンアップするそうです。

PCI Express 2

最大データ転送速度が現在の2倍、5Gbpsへと進化し、下位互換性も備えているそうです。
新規格に伴い、消費電力の低減と性能向上を同時に達成できるとか。

nVidiaのGeForce8シリーズも出そろってきたころ、この規格が全盛期へと突入することでしょう。


Start Force [PC・ガジェット]

 Web2.0時代を先どる形で開始されたサービス

Start Force

すでに何度か紹介していますが、そのサービスも徐々にリッチなものへと進化してきています。

特にワードプロセッサソフト。Google Docksなどと同等の使い心地も持ち合わせているので、本当にWeb上のPCとして作業に使えそうです◎


GeForce7900GS [PC・ガジェット]

このあいだ秋葉原の某ショップで売られていました。

nVidia GeForce 7900GS

今、最も欲しいパーツですね。普通に買えば25000~30000円ぐらいでしょうか。ところがそのショップではASUSのボードが

19000円

という破格とも言える値段。でもお金なくて買えませんでした!…ショック。次見つけたらどうしよう(笑)
Vista出てから8シリーズのカード買った方がいいのか微妙です。

ちなみに7900GSの中でも一番欲しいのはXFXのやつです。


新型VAIO [PC・ガジェット]

アメリカで行われた家電見本市

CES 2007

でお披露目されたSONYの新しいVAIOが銀座のソニービルにも展示され始めたようです。

VGX-TP1

 

まぁ型番書かれても全くわかりませんが、気になる点が一つ。
VG"X"なんですね。基本的にVAIOの型番はデスクトップが”VGC-”で、ノート型が”VGN-”です。”VGX-”という型番を持った機種はVAIO TypeXしかありません。つまりホームメディアサーバー風な使い方をする機種だと思われます。これらを踏まえた上で、次に思うことは

丸い。

よくあるベアボーンぐらいのサイズですね。
そして写真ではわかりにくいですが、本体前面に貼られたシールには「Hull HD 1080」、「DLNA」、「Viiv」そして「Windows Vista」と書かれています。

一方、本体背面の接続端子にはテレビアンテナ端子・DC IN端子そしてHDMI端子が備わっています。

と、いうことは

本体前面の光学ドライブには何も書かれていませんが、Blue Ray Discが搭載されてもおかしくはないスペック。テレビチューナーも地デジチューナーの可能性大です。ですが電源が外部ACアダプターのようなので、今のVAIO Lのように気軽に持ち運ぶことを想定しているのでしょうか?ディスプレイ端子がD-SubとHDMIしかないことからGPUを搭載しているわけではなさそうですが、高精細映像を売りにするマシンとしては少し変わったスペックな気がします。

とまぁ発売前の機種なので変わることはあるでしょうが、Vistaプリインストールマシンの第一号モデル&春のNewモデルである可能性が高そうです◎


Google Earth [PC・ガジェット]

 立体的な地図を見ることができるソフト

Google Earth

の最新版、バージョン4がついに正式版となったそうです。半年間もβテストしてたんだとか。最新版の特徴の一つにテクスチャつき3Dモデルを地図内に表示可能になった点があるそう。

個人的には使い道がないのであまりうれしくないですが、インターフェースが使いやすくなったのでとりあえずよしとしておきましょうかね。

暇つぶし・息抜きに最高です


Core 2 Quad [PC・ガジェット]

インテル製CPUもついに新時代です

Core 2 Quad

 

その名の通り、一つのパッケージ内に4つのコアが搭載されています。ついにCPUもここまで来たか、という感じ。
内部は2つのCore 2 Duoが収まっているだけですが、Pentium Dが出てからコアが2倍になるまではあっという間でしたね。

増え続けるCPU,GPUのコア数と消費電力。折り合いがつくのはどのあたりなのでしょうか。


前の10件 | 次の10件 PC・ガジェット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。